コンテンツへスキップ

2015年度「山形県地域別最低賃金」「特定(産業別)最低賃金」が決まりました

     2015年度「山形県地域別最低賃金」が10月16日より、「特定(産業別)最低賃金」は、12月25日より以下の金額に変わります。

    696円(前年額+16円)/時給
     発効日 2015年11月16日

     
     
    【最低賃金とは?】

    1.最低賃金は、働いて受け取る賃金の最低時給額を、法的に決定し、保護 する制度です。

    2.この最低賃金は、全ての労働者に適用され、この金額以下で働かせた場合、罰則が適用されます。また、減額の特例や、最低賃金を計算するうえで対象とならない賃金もあります。(詳しくは連合山形ホームページ労働相談「よくある質問Q&A」をご覧ください。)

    3.最低賃金には、都道府県ごとの地域別最低賃金(パートや外国人労働者を含む全ての労働者に適用されます。)と、指定の産業ごとに設定される特定(産業別)最低賃金【都道府県の特定の産業ごとに設定され、該当産業で働く労働者に適用されます。】の2種類が有ります。

     発効日 2015年12月25日

     

    業   種

    2014年度特定最賃

    2015年度特定 最賃

    一般機械

    768円/時給

    783円/ 時給(+15)

    電気機械

    753円/時給

    767円/ 時給(+14)

    自動車・同附属部品

    769円/時給

    782円/ 時給(+13)

    自動車整備

    772円/時給

    786円/ 時給(+14)