.jpg)
講師の金子尚仁氏
女性委員会総会終了後の学習会では、「月経」と「妊娠・出産適齢期」をテーマに天童市民病院の産婦人科、金子尚仁氏から講演をいただきました。 講演では、妊娠・出産は男性だと何歳まで可能なのか、女性の高齢妊娠のリスク等分かりやすく説明していただきました。また、月経の痛みや不快感は女性にしか理解されません。人によっては立っていることも辛く、精神的にも苦痛の1週間を過ごしています。講師の先生からは「月経の痛みは病気ではないと我慢する方が多いですが、現在の治療法は進歩しており、我慢する時代は終わりました。生理で休まず、生理を休むという選択肢もありますので、ドクターに相談してみてください。と温かい言葉をいただきました。
参加した方からは、「生理を休むという新しい発想を学べた。」「女性にとってとても身近な内容で知らないことが沢山あり勉強になった。」等、好評な意見や感想をいただきました。今後もさまざまなテーマで学習会を企画し、少しでも有意義な時間を作れるように女性委員会で協議していきたいと思います。
.jpg)
学習会の様子
.jpg)
講演後の質疑応答